2017年7月22日土曜日

buildrootにQt5.9がやってきました #qtjp

http://lists.busybox.net/pipermail/buildroot/2017-July/198475.html
わいわい

最新版でお試しください。
Qt5.9自体は5月31日にリリースされましたが、Buildrootには7月20日に入りました。
bumpupするだけやねん。と思うのですが、やはりそこそこ規模がある代物なのでパッケージングに当たってはいくつか検討と議論がありました。
お手軽に使えるのは作業してくれてる方がいてこそです。感謝っ!

2017年7月20日木曜日

ジョン・ウィック:チャプター2 を観た


ちょうど仕事終わりでタイミングが良かったので映画でも見ようかなーと。
特にみたい!というものもなかったのですが、普段手を付けないようなものを手出してみました。
ジョンウィック自体はたぶん結構有名な作品で評価も高い。というのは聞き及んでいましたが、R15なバイオレンス映画でどうなんだろうなぁと
見送っていたのでした。

結果的には、かなり面白く、またもう何回か見直してみたいなーと思えるものでした。
1作品目を観ていないわけですが、ストーリーがわからん。ということも全く無くてスクリプトもよく考えられてるものでした。
殺し屋の世界観(ストリートしてはコンチネンタルホテル)みたいのが見事に作り上げられていてぐいぐい引き込まれてしまいました。
たぶん、3分の1ぐらいはアクションしてるんじゃないか。ってところで、そこの見ごたえも良かったです。

キングスマン、また見直したいな〜
映画、キングスマンを観た

2017年7月15日土曜日

ちょっと大垣にドライブした

名古屋から大垣駅に行きたいだけだったら、電車が断然オススメだよ!


鶏白湯ラーメン食べて

水まんじゅう食べて
水まんじゅうは葛の香りが強くて良かったです。氷水に浮かべたものを食べるのは初めてでしたが存外悪くないです。

大当たりだったのがトマト大福。酸味・甘味・旨味・香りのバランスがとても良くまた強いのでトマト!って感じでした。
これが白あんと合うから意外です。夏らしさをダイレクトに感じられて食べごたえもあって非常に満足感が高かったです。

相手もいないけど、ついでにちょっとお願いしてきました

2017年7月13日木曜日

ライブイベント SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR "THIRTY30FIFTY50 に参加した

スピッツの曲、良いのが多いですよね。
正夢、夜を駆ける、ハネモノが今のところ好きです。

初めてロックバンドのライブというものに、行ったのですがロック全開で良かったです。
女性が圧倒的に多くてちょっと意外でした。
セットリストも公開されていますね
http://www.livefans.jp/events/764464

演出も光を中心としたシンプルなものでしたが、どれも曲にあっていてボルテージが上がりましたね。
大好きな正夢で紙吹雪が舞ったのは最高でした。「ずっとまともじゃないってわかってる」が心に染みるのですよ。
ライブの中で気に入った曲は猫になりたい。で妙にえっちくてよかったです。

流石に歌いっぱなしでは大変なので、途中でトークがあるのですが、50歳のトークが繰り広げられていました。
前から思っているのですけど、50も60歳も自分が持っている印象よりは若い人が多いよなーって思います。


なんでライブに行ったのかという前日談のお話としては、きっかけはカラオケです。
同僚と半額の日にカラオケによく行ったりします。
曲のレパートリーがちっちも増えないあたりおっさんです。
んで、流石に飽きてくるのでいわゆる名曲みたいのに手を出していくわけですよ。

なんかスピッツの曲を歌うと妙に嬉しそうにするなぁと不思議に思っていました。というのも、キーが高くて難しいのでめっちゃ下手くそなのになぁと。
んで、彼はスピッツのファンクラブに入っているほどのファンでした。という落ちでした。
それからちょっとCDを借りたりして聞いてたのが2ヶ月前ぐらいという感じでしょうか。
Youtubeの公式チャンネルとかを拝見してると、30周年記念で全国をめぐるツアーをやるとあるじゃないですか。
名古屋にも来るんだー、来週なんだー。まぁチケット取れないし関係ないな。と思いつつも開くと追加席が普通に販売されていたのでポチった次第です。
余り物の変な席なんだろうなーと思っていたら、スタンド席とはいえステージにかなり近くて最高でした!!

ところで、ビートルズっぽい心地よさがある。といっても誰も強化してくれません(´・ω・`)

2017年7月12日水曜日

ゲリラ豪雨と堀川

堀川1000人調査隊活動 納屋橋応援隊の@nekomatuです。
端的に言うと済んでいる近くの河川について関心を持っていている人です。
http://www.horikawa1000nin.jp/

長くなるので、まとめを先に述べますと次のとおりです。

このようにアメダスのデータと実際の写真から分かる通り、河川は短時間であっという間に増水します。
メカニズムとしては、都市の排水システムが河川に流れこむようになっているためです。
場所によっては降りられるようになっているところがありますが、
興味本位で河川を観に行くのは大変危険ですので絶対止めましょう。

---

過去記事はこれ。
第20回 堀川1000人調査隊会議に参加した

本題ですが、先日大雨が振って散々な目にあいました。
帰宅中に川がみたこと無い水位になっていたので、情報を調査隊に情報を共有しました。

堀川周辺では合流式下水道の環境が多く、通常時は雨は河川に流れ込みません。
単位時間の降水量が下水道のキャパシティを超えると河川に流れ込みます。
ゲリラ豪雨のような単位時間に一気に降るタイプの雨は、下水道施設のキャパシティを超えてしまうので、結果的に多くの雨水が河川に流れこむことになります。
またこの時、路上のチリやホコリ、ゴミなどが押し流される格好で河川に流れ込むので水質が悪化する。という話があるのですが、今回の本筋とは離れるので述べません。
気になる方はこのPDFを参照下さい。
なごやの水道・下水道平成27年度版(PDF)

12日は21:00頃に撮影しました
天王崎橋という、須崎橋と納屋橋の間にある小さな橋から、須崎橋の方を見ています。
分かりにくいのですが右下に柵が映っており、ここと川には普段は差がありますがかなり迫っています。
アメダスによると、3時間で46.5mmの降水量を記録しておりピーク時は「滝のように降る」と表現される程のようだったようです。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/amehyo.html


12日 当日。雨量が多くて堀川に流れ込んでいるため水位が高い。雨が激しすぎて、天王崎橋のシンボルの白鳥がいない(たぶん橋の下に隠れてる)

13日 まだ少し水位は高いが、白鳥が戻ってきている。(右下)
こちらの写真は須崎橋から同じ方角を見ている。左下に写っているように降りられるようになっているのだが、水位が迫ってきている。
恐らく豪雨の時はここは水に浸かっていたと推定される。ちょっと川を見てくる。とかやってはいけない。誰にも気付かれずに名古屋港まで運ばれてしまうのは必死。

14日 水位は元に戻っているように見える

12日当日のアメダス